パパと娘の餃子コミュニケーション
先日、
「今日のごはんなぁに?」
と聞く娘に
「餃子だよ〜」
と答えると
「やったー!○ちゃんも餃子やるー!」
とそれはすごい喜びよう。
ですがこの日は
冷凍餃子。
「もうできてるやつなんだー今日は冷凍の餃子だよ。」
というと
「なんでー?○ちゃんパパにおしえてもらって出来るのに。」
と。
冷凍餃子をフライパンに並べて
この日は終わり。
美味しい、美味しいといただきましたが
やはり作りたかった様子。
そして今日。
夕方、
夫と娘に
「餃子包んでくれる人いるかなー?」
と声をかけると
すごく喜んで
2人でやってくれました。
娘は餃子を包むパパに尊敬のまなざし。
私と料理するときと
まるで違う雰囲気(笑)
そんな2人の姿を見ながら
私はストックの鳥団子づくり。
餃子が焼き上がると
娘は
「あ、ちょっと皮破れちゃってる、ごめんね〜」
「自分で作ったのおいしーーー!!!」
と食べていました。
2歳からキッチン育児をはじめて
その時から比べて
格段にいう言葉も変わって
やることも変わって
とても成長を感じるこの頃です。
夫も大満足の様子でもっとやりたかった、
皮が足りないと言っておりました。
ちなみに。
夫が1番好きな食べ物は、餃子です。
キッチン育児インストラクターとして、活動しています。
お問い合わせは
こちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆メルマガ登録もこちら☆
私のFacebookはこちら
関連記事