家事とお出かけ
あ、おにぎりみたい!
石をみても食べ物が浮かびます(笑)

この3連休、ゆっくり石拾いしたりなんかしました。
正確には、私がやっているのをみた娘(5歳・年中)がやり始めた感じで
はまっていたのは私です(笑)
昔から自然の石が好きです。
好きなことを好きと思える時間が過ごせた瞬間でした。
思い起こせば、娘が1歳半くらいの頃、
日常の必要に迫られた用事と公園や支援センター以外の遠出のゆっくりおでかけなんて出来ないって思っていました。
行く前の家事と
行って帰ってきてからの家事が無理でしょーーー!!!と思っていたから。
夫の休日にどこか遠出をするより家事や、たまった事が先じゃない?という想いもあったり。
独身時代、甥っ子とはもっと集中して遊べたのになぁ。
その頃
リセッターリストhttps://www.resetterlist.com/という講座を紹介してもらって、受講し、
仕事についてと、
遠出がしてみたいというのを目標として家事と向き合った記憶があります。
その後、確か日帰りで海に行ってみたのを始まりに
日帰りで色々なところへ行くようになり
今では、泊りだったとしても帰ってきてからの家事も大丈夫だと思って出かけられるようになっている自分がいて。
最近も、私にリセッターリストを伝えて下さった
山本香織さんとお話しできる機会があって
「でかけるんですー」と報告出来たとき
とても嬉しかったです。
さて、今年の夏をどう過ごすか、
今週末前向きに家族会議です!
まずは、このおにぎり石に色を塗ったら面白そう。。。w
石をみても食べ物が浮かびます(笑)

この3連休、ゆっくり石拾いしたりなんかしました。
正確には、私がやっているのをみた娘(5歳・年中)がやり始めた感じで
はまっていたのは私です(笑)
昔から自然の石が好きです。
好きなことを好きと思える時間が過ごせた瞬間でした。
思い起こせば、娘が1歳半くらいの頃、
日常の必要に迫られた用事と公園や支援センター以外の遠出のゆっくりおでかけなんて出来ないって思っていました。
行く前の家事と
行って帰ってきてからの家事が無理でしょーーー!!!と思っていたから。
夫の休日にどこか遠出をするより家事や、たまった事が先じゃない?という想いもあったり。
独身時代、甥っ子とはもっと集中して遊べたのになぁ。
その頃
リセッターリストhttps://www.resetterlist.com/という講座を紹介してもらって、受講し、
仕事についてと、
遠出がしてみたいというのを目標として家事と向き合った記憶があります。
その後、確か日帰りで海に行ってみたのを始まりに
日帰りで色々なところへ行くようになり
今では、泊りだったとしても帰ってきてからの家事も大丈夫だと思って出かけられるようになっている自分がいて。
最近も、私にリセッターリストを伝えて下さった
山本香織さんとお話しできる機会があって
「でかけるんですー」と報告出来たとき
とても嬉しかったです。
さて、今年の夏をどう過ごすか、
今週末前向きに家族会議です!
まずは、このおにぎり石に色を塗ったら面白そう。。。w
長野の公園すごい!!
突然ですが
長野の山の中の公園って
すごくないですか??



・整備されている
・有料施設が併設されている所もある
・食べ物が売っている所もある
そして何より
自然が近い!!

今回は
中野市にある
北信濃ふるさとの森文化公園に
行ってきました。
自然の中の公園。

午前中に行きましたが
日陰が多くて
遊具が
「あっつ!!」
とならずに遊べる
今の時期にはうれしい公園でした。
↑遊具熱くないの
かなりポイント高いです!
他にも
有料のボブスレー(1回200円、6回1000円)
は山の中を走り途中遠くの山が見える
所で自然の美しさにはっとしました。
これも有料でしたが(大人300円)昆虫館にも
いきました。
他には娘にとって
はじめてのかき氷を食べたりと
かなり充実。
プラネタリウムもあって
長野の公園すごいなーと
感動して帰ってきました。
帰って夫に話したら
私と娘が行っている
いくつかの公園を
知らない事が分かり
県外から嫁いだ私が
長野の良さを
夫に話すという不思議な現象が起こっております(笑)
最近は
1時間以内くらいで
いける
公園巡りにはまっています(^o^)

キッチン育児インストラクターとして、活動しています。
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆メルマガ登録もこちら☆
9月14、28日長野市内で基礎講座開講します。お申込み受付中です。
私のFacebookはこちら
長野の山の中の公園って
すごくないですか??



・整備されている
・有料施設が併設されている所もある
・食べ物が売っている所もある
そして何より
自然が近い!!

今回は
中野市にある
北信濃ふるさとの森文化公園に
行ってきました。
自然の中の公園。

午前中に行きましたが
日陰が多くて
遊具が
「あっつ!!」
とならずに遊べる
今の時期にはうれしい公園でした。
↑遊具熱くないの
かなりポイント高いです!
他にも
有料のボブスレー(1回200円、6回1000円)
は山の中を走り途中遠くの山が見える
所で自然の美しさにはっとしました。
これも有料でしたが(大人300円)昆虫館にも
いきました。
他には娘にとって
はじめてのかき氷を食べたりと
かなり充実。
プラネタリウムもあって
長野の公園すごいなーと
感動して帰ってきました。
帰って夫に話したら
私と娘が行っている
いくつかの公園を
知らない事が分かり
県外から嫁いだ私が
長野の良さを
夫に話すという不思議な現象が起こっております(笑)
最近は
1時間以内くらいで
いける
公園巡りにはまっています(^o^)

キッチン育児インストラクターとして、活動しています。
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆メルマガ登録もこちら☆
9月14、28日長野市内で基礎講座開講します。お申込み受付中です。
私のFacebookはこちら