お話しさせて頂く事になりました!プチ起業・フリーランス体験談講座
6月2日に…
なんと⤴️体験談をお話しさせて頂く事になりました。
フリーランスとして
まだまだ、
踏み出したばかりの
体験をお話しさせて頂きます。
興味あるよ~という方
よかったら聞きに来て下さい
あ!来て下さいと言っても
zoomなので
それぞれのお家から
参加できます☺️
zoomにはミュート機能があるので
小さいお子さんと一緒でも
他の方に音が聞こえず
参加できます☺️
そして今回、
一緒にお話しさせて頂くのは
整理収納アドバイザー西澤佳代子さん。
私自身も
西澤さんの「コスパ家事」読みましたし
インスタもフォローしています✨
西澤さんのお話をお聞きできるのも
とても楽しみです✨
以下、ゆめサポママ@ながの
さんのイベントのシェアです☆
***********
~プチ起業・フリーランス体験談講座@Zoom vol.12〜
「生々しいリアルな話が聞ける」と大好評(笑)
体験談講座、6月にも開催決定です!!
※参加ボタンだけではなく、
下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
↓ ↓
https://forms.gle/fLRQ98xmoWj9RW5C8
結婚、妊娠、出産、育児、介護
めまぐるしく変化する女性のライフステージ。
働き方について、悩む人は少なくありません。
そんな中、
フリーランス(自営業)という選択を
する人はまだまだ少ないと思います。
選択するも何も、
”身近にそうした働き方の人がいないから考えてもみない”
という方も多いかもしれません。
誰にでも向いている働き方ではないかもしれませんが、
正社員やパートと同じように選択肢の一つに加えてみると、
ぐっと働き方が楽になるケースも多いと思います。
何よりも、ママが好きな仕事をして
輝いていたら・・
家族にとっても嬉しいことじゃないかなと思います♪
というわけで
フリーランスって、どんな働き方なのか
実際に一歩踏み出した人に直接聞いちゃおう!
というのが、このセミナーです。
第12回目の今回は、こちらのお2人。
・やりたいことが見つからない日々からフリーランスに!
関谷友映さん
・好きで始めたインスタがフォロー11万人で出版を経験!
西澤佳代子さん
西澤さんは、
今月の子育てフリーペーパー「monami(モナミ)」にも登場しています。
起業してまだ日も浅いのおふたりです。
普段は聞くことができないこと、たくさん聞いてみましょう☆
◎日時
2020年6月2日(火)10:00~12:00
◎場所
各自お好きなところで
◎体験談発表者
・関谷 友映 さん
長野市在住 2歳女の子の母
妊活・体の為に仕事をセーブする生活から、妊娠後、専業主婦に。
妊娠中にゆめサポママ@ながのとの出会いが訪れる。
働き方も、やりたい事も固まらない中で2018.10娘が1歳3ヶ月の時に第2期スタートアップ講座を受講。
受講後は自宅のお片付けサポート・家事代行の夢に向かって少しずつ活動&勉強中。
2019年〜1年間、在宅の事務も経験。
また、講座受講がきっかけとなり2019年11月〜「キッチン育児インストラクター」として活動を開始。
・西澤 佳代子 さん
長野市在住 子ども:小2女の子・年中男の子
1人暮らしの時は足の踏み場もなかったり、家事育児もままならなかったのが、マイホームがきっかけになり、おうちを整えたいと思い《整理収納》にであい、とりこになり、整理収納アドバイザーに。
好きで始めたインスタでは、フォローが増え、9万人になったころに出版が決定。
昨年「コスパ家事(大和書房)」を出版。
起業に関することを学ぼう、長野での仲間が欲しいと思い、スタートアップ講座7期を受講。
◎ファシリテーター
ゆめサポママ@ながの共同代表 社会保険労務士 森田舞
◎定員
20名
◎用意するもの
・ネットにつながるもの
(スマホ、パソコン、タブレット等)
・筆記用具とメモ用紙(ノート)
・自分の好きなお飲物
◎受講料
3,300円の予定でしたが
こういう働き方がある、
こういう人が地元にいる、
そんなことを多くの方に知ってもらいたいという思いから
無料で開催します!
◎お申込み
こちらのフォームよりお申し込みください
↓
https://forms.gle/fLRQ98xmoWj9RW5C8
※なお、参加申し込みは、
長野県内に在住、長野県出身、
長野県に住んでいたことがある方、
長野県に引っ越す予定がある方など、
長野県にゆかりのある女性、
または発表者のお知り合いのみとさせていただきます。
ご了承ください。
お願い:宗教の布教活動、ネットワークビジネス、
MLM(マルチレベルマーケティング)等の方のご参加は
ご遠慮ください。
【Zoom初体験の方】のために、
サポートを無料でお付けします。
(事前に、ちゃんとつながるかどうかの確認)
お申し込み後に、詳細をお知らせします!
********************
キッチン育児インストラクターをしています☆
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
なんと⤴️体験談をお話しさせて頂く事になりました。
フリーランスとして
まだまだ、
踏み出したばかりの
体験をお話しさせて頂きます。
興味あるよ~という方
よかったら聞きに来て下さい
あ!来て下さいと言っても
zoomなので
それぞれのお家から
参加できます☺️
zoomにはミュート機能があるので
小さいお子さんと一緒でも
他の方に音が聞こえず
参加できます☺️
そして今回、
一緒にお話しさせて頂くのは
整理収納アドバイザー西澤佳代子さん。
私自身も
西澤さんの「コスパ家事」読みましたし
インスタもフォローしています✨
西澤さんのお話をお聞きできるのも
とても楽しみです✨
以下、ゆめサポママ@ながの
さんのイベントのシェアです☆
***********
~プチ起業・フリーランス体験談講座@Zoom vol.12〜
「生々しいリアルな話が聞ける」と大好評(笑)
体験談講座、6月にも開催決定です!!
※参加ボタンだけではなく、
下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
↓ ↓
https://forms.gle/fLRQ98xmoWj9RW5C8
結婚、妊娠、出産、育児、介護
めまぐるしく変化する女性のライフステージ。
働き方について、悩む人は少なくありません。
そんな中、
フリーランス(自営業)という選択を
する人はまだまだ少ないと思います。
選択するも何も、
”身近にそうした働き方の人がいないから考えてもみない”
という方も多いかもしれません。
誰にでも向いている働き方ではないかもしれませんが、
正社員やパートと同じように選択肢の一つに加えてみると、
ぐっと働き方が楽になるケースも多いと思います。
何よりも、ママが好きな仕事をして
輝いていたら・・
家族にとっても嬉しいことじゃないかなと思います♪
というわけで
フリーランスって、どんな働き方なのか
実際に一歩踏み出した人に直接聞いちゃおう!
というのが、このセミナーです。
第12回目の今回は、こちらのお2人。
・やりたいことが見つからない日々からフリーランスに!
関谷友映さん
・好きで始めたインスタがフォロー11万人で出版を経験!
西澤佳代子さん
西澤さんは、
今月の子育てフリーペーパー「monami(モナミ)」にも登場しています。
起業してまだ日も浅いのおふたりです。
普段は聞くことができないこと、たくさん聞いてみましょう☆
◎日時
2020年6月2日(火)10:00~12:00
◎場所
各自お好きなところで
◎体験談発表者
・関谷 友映 さん
長野市在住 2歳女の子の母
妊活・体の為に仕事をセーブする生活から、妊娠後、専業主婦に。
妊娠中にゆめサポママ@ながのとの出会いが訪れる。
働き方も、やりたい事も固まらない中で2018.10娘が1歳3ヶ月の時に第2期スタートアップ講座を受講。
受講後は自宅のお片付けサポート・家事代行の夢に向かって少しずつ活動&勉強中。
2019年〜1年間、在宅の事務も経験。
また、講座受講がきっかけとなり2019年11月〜「キッチン育児インストラクター」として活動を開始。
・西澤 佳代子 さん
長野市在住 子ども:小2女の子・年中男の子
1人暮らしの時は足の踏み場もなかったり、家事育児もままならなかったのが、マイホームがきっかけになり、おうちを整えたいと思い《整理収納》にであい、とりこになり、整理収納アドバイザーに。
好きで始めたインスタでは、フォローが増え、9万人になったころに出版が決定。
昨年「コスパ家事(大和書房)」を出版。
起業に関することを学ぼう、長野での仲間が欲しいと思い、スタートアップ講座7期を受講。
◎ファシリテーター
ゆめサポママ@ながの共同代表 社会保険労務士 森田舞
◎定員
20名
◎用意するもの
・ネットにつながるもの
(スマホ、パソコン、タブレット等)
・筆記用具とメモ用紙(ノート)
・自分の好きなお飲物
◎受講料
3,300円の予定でしたが
こういう働き方がある、
こういう人が地元にいる、
そんなことを多くの方に知ってもらいたいという思いから
無料で開催します!
◎お申込み
こちらのフォームよりお申し込みください
↓
https://forms.gle/fLRQ98xmoWj9RW5C8
※なお、参加申し込みは、
長野県内に在住、長野県出身、
長野県に住んでいたことがある方、
長野県に引っ越す予定がある方など、
長野県にゆかりのある女性、
または発表者のお知り合いのみとさせていただきます。
ご了承ください。
お願い:宗教の布教活動、ネットワークビジネス、
MLM(マルチレベルマーケティング)等の方のご参加は
ご遠慮ください。
【Zoom初体験の方】のために、
サポートを無料でお付けします。
(事前に、ちゃんとつながるかどうかの確認)
お申し込み後に、詳細をお知らせします!
********************
キッチン育児インストラクターをしています☆
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
娘とキッチンに立ちながら色々な事を感じています
ブロッコリーを
うっかり
大きいまま娘に渡した私。
(したゆではしてありました
いつもそのまま食べても料理に使っても
いいように少しまとめて茹でてあります。)
気づいたけど
ま、いっか(笑)
娘は頑張ってまぜまぜ。
私は
料理は教わるときを除いて
1人で
やった方が早いし
集中したいから
無言で黙々と
やりたい派でした。
(テレビやラジオはつけながらでもいい✨)
台所とリビングが離れていた
ところに住んでいた時も
寂しくはなかったのです。
そんな私が
娘とキッチンに立っている…
そして、楽しいな
なんて感じている。
ふ、と顔を見上げられる瞬間、
娘がにこっとしていて
キュンとする時があります。
この瞬間は
一瞬なので写真に撮れません。
私のなかにヒトコマずつ
残っていきます。
大事に覚えておこうと思います。

キッチン育児インストラクターをしています☆
現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため娘を休園させ自宅にいます。
そのため、講座開講がむずかしい状況にありますが
今自宅にいる時間が長くなった事で
キッチン育児講座を受けていてよかった~!
と思う日々です。
開講できるようになりましたら
お知らせさせていただきます。
お問い合わせ頂ければ個別にご連絡させて
いただく事も出来ますので
お気軽にお問い合わせください☆
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
うっかり
大きいまま娘に渡した私。
(したゆではしてありました
いつもそのまま食べても料理に使っても
いいように少しまとめて茹でてあります。)
気づいたけど
ま、いっか(笑)
娘は頑張ってまぜまぜ。
私は
料理は教わるときを除いて
1人で
やった方が早いし
集中したいから
無言で黙々と
やりたい派でした。
(テレビやラジオはつけながらでもいい✨)
台所とリビングが離れていた
ところに住んでいた時も
寂しくはなかったのです。
そんな私が
娘とキッチンに立っている…
そして、楽しいな
なんて感じている。
ふ、と顔を見上げられる瞬間、
娘がにこっとしていて
キュンとする時があります。
この瞬間は
一瞬なので写真に撮れません。
私のなかにヒトコマずつ
残っていきます。
大事に覚えておこうと思います。

キッチン育児インストラクターをしています☆
現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため娘を休園させ自宅にいます。
そのため、講座開講がむずかしい状況にありますが
今自宅にいる時間が長くなった事で
キッチン育児講座を受けていてよかった~!
と思う日々です。
開講できるようになりましたら
お知らせさせていただきます。
お問い合わせ頂ければ個別にご連絡させて
いただく事も出来ますので
お気軽にお問い合わせください☆
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
くつを洗おう
ジメジメの梅雨がくるまえに。
暑い夏がくるまえに。
さっぱりしよう。
今はそんなに
毎日靴を変えて出かける
チャンスもないし
今は履いていない靴を
洗うのに
いい時期かも?!
なんて思いました。
色々行けるようになったら
この靴はいてどこ行こう~
とか考えながら。
「靴あらうから洗ってほしい靴あったら出してねー」
と声をかけたら
沢山洗うことになりました

キッチン育児インストラクターをしています☆
現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため娘を休園させ自宅にいます。
そのため、講座開講がむずかしい状況にありますが
今自宅にいる時間が長くなった事で
キッチン育児講座を受けていてよかった~!
と思う日々です。
開講できるようになりましたら
お知らせさせていただきます。
お問い合わせ頂ければ個別にご連絡させて
いただく事も出来ますので
お気軽にお問い合わせください☆
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
暑い夏がくるまえに。
さっぱりしよう。
今はそんなに
毎日靴を変えて出かける
チャンスもないし
今は履いていない靴を
洗うのに
いい時期かも?!
なんて思いました。
色々行けるようになったら
この靴はいてどこ行こう~
とか考えながら。
「靴あらうから洗ってほしい靴あったら出してねー」
と声をかけたら
沢山洗うことになりました

キッチン育児インストラクターをしています☆
現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため娘を休園させ自宅にいます。
そのため、講座開講がむずかしい状況にありますが
今自宅にいる時間が長くなった事で
キッチン育児講座を受けていてよかった~!
と思う日々です。
開講できるようになりましたら
お知らせさせていただきます。
お問い合わせ頂ければ個別にご連絡させて
いただく事も出来ますので
お気軽にお問い合わせください☆
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
momami5月号25ページぜひみてください☆
今月の
モナミに
キッチン育児協会の
記事が掲載されています!

写真は
娘です☆☆
言葉の分かるようになった2歳くらい~
小学生位までのお子さんの
子育てをされているママが
対象のキッチン育児講座。
お家時間が増えた今。
子どもが料理したいって
言ったり、キッチンに来ませんか?
汚すし
遅いし
危ないし
イライラしちゃう~!
でも子どもには自力していって
ほしいし…
キッチン育児講座を
受講すると
ママのイライラが軽減したり
どんな風に子ども
に声がけしたらいいか
また、
一緒に料理したり
子どもが一人で料理しやすくなる
コツがわかります☆
ぜひホームページも覗いて
みてくださいね✨

キッチン育児インストラクターをしています☆
現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため娘を休園させ自宅にいます。
そのため、講座開講がむずかしい状況にありますが
今自宅にいる時間が長くなった事で
キッチン育児講座を受けていてよかった~!
と思う日々です。
開講できるようになりましたら
お知らせさせていただきます。
お問い合わせ頂ければ個別にご連絡させて
いただく事も出来ますので
お気軽にお問い合わせください☆
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
モナミに
キッチン育児協会の
記事が掲載されています!

写真は
娘です☆☆
言葉の分かるようになった2歳くらい~
小学生位までのお子さんの
子育てをされているママが
対象のキッチン育児講座。
お家時間が増えた今。
子どもが料理したいって
言ったり、キッチンに来ませんか?
汚すし
遅いし
危ないし
イライラしちゃう~!
でも子どもには自力していって
ほしいし…
キッチン育児講座を
受講すると
ママのイライラが軽減したり
どんな風に子ども
に声がけしたらいいか
また、
一緒に料理したり
子どもが一人で料理しやすくなる
コツがわかります☆
ぜひホームページも覗いて
みてくださいね✨

キッチン育児インストラクターをしています☆
現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため娘を休園させ自宅にいます。
そのため、講座開講がむずかしい状況にありますが
今自宅にいる時間が長くなった事で
キッチン育児講座を受けていてよかった~!
と思う日々です。
開講できるようになりましたら
お知らせさせていただきます。
お問い合わせ頂ければ個別にご連絡させて
いただく事も出来ますので
お気軽にお問い合わせください☆
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
整理収納アドバイザー交流会
普段は
キッチン育児の事や子育ての事を
中心に
ブログを書いているのですが
実は。
自宅のお片付けサポートの仕事も
していきたいと思い勉強中です。
それを知って依頼して下さる方もいらっしゃり
実際にご自宅のお片付けをさせていただいたりしています。
お片付けの仕事もキッチン育児インストラクターも
思いは共通しています☆
またいつか、そんな話も
書いてみたいと思います。
昨日はZOOMで
整理収納アドバイザー交流会という会に
\ 初 /
参加しました。
(私は、まだ準1級の状態ですが
1級を目指しています。)
全国のアドバイザーさん・先輩にお会いして
もうそれだけでドキドキ!!!!
お仕事の話盛りだくさん。
質問させていただいたり、
とっても濃い時間でした!
隣で一緒にいた娘が
少しご機嫌が悪い時があり
聞き取れなかったり
話ずらかったりして
すごく声を張って話しましたが
そんな自分の声にびっくりしました(笑)
良く言えばハキハキ?!(笑)
最近人と話す時ずっと声はって早口な気がします(笑)
家にいるこの状況でも
こういった会に参加させていただけて
感謝の気持ちでいっぱいです。
全く片付けが出来なかった私ですが
ご依頼いただいた方に
寄り添える
お片付けのプロ目指して
頑張ります!!!!

キッチン育児の事や子育ての事を
中心に
ブログを書いているのですが
実は。
自宅のお片付けサポートの仕事も
していきたいと思い勉強中です。
それを知って依頼して下さる方もいらっしゃり
実際にご自宅のお片付けをさせていただいたりしています。
お片付けの仕事もキッチン育児インストラクターも
思いは共通しています☆
またいつか、そんな話も
書いてみたいと思います。
昨日はZOOMで
整理収納アドバイザー交流会という会に
\ 初 /
参加しました。
(私は、まだ準1級の状態ですが
1級を目指しています。)
全国のアドバイザーさん・先輩にお会いして
もうそれだけでドキドキ!!!!
お仕事の話盛りだくさん。
質問させていただいたり、
とっても濃い時間でした!
隣で一緒にいた娘が
少しご機嫌が悪い時があり
聞き取れなかったり
話ずらかったりして
すごく声を張って話しましたが
そんな自分の声にびっくりしました(笑)
良く言えばハキハキ?!(笑)
最近人と話す時ずっと声はって早口な気がします(笑)
家にいるこの状況でも
こういった会に参加させていただけて
感謝の気持ちでいっぱいです。
全く片付けが出来なかった私ですが
ご依頼いただいた方に
寄り添える
お片付けのプロ目指して
頑張ります!!!!