キッチン育児講座開講日程2020.7〜
7月〜の講座開講日のお知らせです。
オンラインでの開講ですので
長野県はもちろんの事、長野県外からでも受講できます。
基礎講座@オンライン
2020年7月6日(月), 7月13日(月)
おしゃべり会@オンライン
2020年7月10日(金)
基礎講座@オンライン
2020年7月18日(土), 7月25日(土)
詳細はhttps://kitchenikuji.com/events/event/
まで。
そう、そう。
キッチン育児協会の理事長が
発信している
メルマガ。
ご主人・お子さんのことも
登場してきたりして
おもしろい・・・
毎回楽しみにしているんです。
短時間で
サクッと読めちゃいますので
ぜひ読んでみてくださいね☆
協会ホームページから登録できます。

キッチン育児インストラクターとして、活動しています。
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆メルマガ登録もこちら☆
私のFacebookはこちら
オンラインでの開講ですので
長野県はもちろんの事、長野県外からでも受講できます。
基礎講座@オンライン
2020年7月6日(月), 7月13日(月)
おしゃべり会@オンライン
2020年7月10日(金)
基礎講座@オンライン
2020年7月18日(土), 7月25日(土)
詳細はhttps://kitchenikuji.com/events/event/
まで。
そう、そう。
キッチン育児協会の理事長が
発信している
メルマガ。
ご主人・お子さんのことも
登場してきたりして
おもしろい・・・
毎回楽しみにしているんです。
短時間で
サクッと読めちゃいますので
ぜひ読んでみてくださいね☆
協会ホームページから登録できます。

キッチン育児インストラクターとして、活動しています。
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆メルマガ登録もこちら☆
私のFacebookはこちら
家庭菜園は過程も結果も楽しめました。
祝!庭のブロッコリーを収穫!
毎日のように
大きくなったかなぁ〜と
楽しみに見ていた
近所の小学生も誘いました\(^o^)/
娘は、
はりきって
庭から食卓まで
ブロッコリーから
離れません。
茹でたものを
小学生にもおすそわけしました。
でも、、、
ひと口ずつくらいで
おわっちゃったかな〜
はじめて育てた
ブロッコリー。
お店で売っているサイズの3分の1
くらいのサイズにしかならず
もっと大きくなるのか
ならないのか?
収穫のタイミングはいつだろう。
数日様子を見ている
大きくはならないけれど
ツボミが大きくなってきたので
花が咲く前にと
収穫。
農薬も虫除け対策もしていないからなのか?
食べられた部分はほんのわずか。
それでも
自分で育てた野菜を食べられて
大満足。
娘の嬉しさも伝わってきます。
自分で育てたお野菜おいしいね!
いつも買っているお野菜を
つくってくれる人はすごいねー!
などと話しながら
食べました。
まだ何個か収穫できそうなので
楽しみです!

キッチン育児インストラクターとして、活動しています。
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
毎日のように
大きくなったかなぁ〜と
楽しみに見ていた
近所の小学生も誘いました\(^o^)/
娘は、
はりきって
庭から食卓まで
ブロッコリーから
離れません。
茹でたものを
小学生にもおすそわけしました。
でも、、、
ひと口ずつくらいで
おわっちゃったかな〜
はじめて育てた
ブロッコリー。
お店で売っているサイズの3分の1
くらいのサイズにしかならず
もっと大きくなるのか
ならないのか?
収穫のタイミングはいつだろう。
数日様子を見ている
大きくはならないけれど
ツボミが大きくなってきたので
花が咲く前にと
収穫。
農薬も虫除け対策もしていないからなのか?
食べられた部分はほんのわずか。
それでも
自分で育てた野菜を食べられて
大満足。
娘の嬉しさも伝わってきます。
自分で育てたお野菜おいしいね!
いつも買っているお野菜を
つくってくれる人はすごいねー!
などと話しながら
食べました。
まだ何個か収穫できそうなので
楽しみです!

キッチン育児インストラクターとして、活動しています。
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
旬の味
最近、
近所の方から
お野菜を頂く季節になりました。
毎年、贅沢な事だなぁって
つくづく思います。
とはいえ。
今の場所に
引っ越してきて
4年。
夫の知り合いと
交流しているとか
ではないので
0からです。
私は長野県内
3箇所目ですが
いつでも
食を通して交流してきたなぁって
思います。
おすそ分けしたり
してもらったときに
おすすめの食べ方の
情報交換をしたり。
はい、食いしん坊です笑
知っているご近所さんは
限られていますが
それでも
1人でも
交流できる人がいると
いうのは
知らない土地に暮らす
わたしにとっては
心強いです。
そして、この土地で採れた旬のものを食べられる
しあわせを
感じています。
写真がないので笑
近所を散歩したときの
空の写真。

キッチン育児インストラクターとして、活動しています。
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
近所の方から
お野菜を頂く季節になりました。
毎年、贅沢な事だなぁって
つくづく思います。
とはいえ。
今の場所に
引っ越してきて
4年。
夫の知り合いと
交流しているとか
ではないので
0からです。
私は長野県内
3箇所目ですが
いつでも
食を通して交流してきたなぁって
思います。
おすそ分けしたり
してもらったときに
おすすめの食べ方の
情報交換をしたり。
はい、食いしん坊です笑
知っているご近所さんは
限られていますが
それでも
1人でも
交流できる人がいると
いうのは
知らない土地に暮らす
わたしにとっては
心強いです。
そして、この土地で採れた旬のものを食べられる
しあわせを
感じています。
写真がないので笑
近所を散歩したときの
空の写真。

キッチン育児インストラクターとして、活動しています。
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
キッチン育児はじめてからを振り返る。
キッチン育児をおうちで
はじめて約1年。
撮りためた写真を見返して
色々な事をおもいました。
娘との食事後に床の食べこぼしを拭きながら泣いていた私。
キッチンとの境のベビーゲートにつかまって泣く娘をみながらもうやだー!と叫びだしそうになりながら(なにかしら叫んでいたかも)
料理していた私。
ごはん中に怒鳴っちゃって
自己嫌悪でおちこんで
子どもとのごはん楽しめなくて
こうしなくちゃ
ああしなくちゃと
悩んで迷っていた。
それが
キッチン育児を学んでからの1年で
こんな瞬間を過ごせたんだ、と
思って
感動。
もちろん今だってイライラすることも
あるけど
学ぶ前と後ではやっぱり違う。
料理以外にも沢山活きているなぁと
振り返ってあらためて
思いました。
親子の成長の場、
かけがえのない時間を過ごす場
そんなキッチンでの娘との
時間。
そして食卓の
雰囲気を通して
娘に色々な事が染み込んでいくのかな。
これからも
かけがえのない時間を
1回でも多く
重ねていけたら、と
思います。
去年8月。
初めての卵割り。

写真いっぱい載せようと
試行錯誤するも
上下さかさまになってしまったり・・・
パソコンも
使い慣れなくては・・・
キッチン育児インストラクターとして、活動しています。
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
はじめて約1年。
撮りためた写真を見返して
色々な事をおもいました。
娘との食事後に床の食べこぼしを拭きながら泣いていた私。
キッチンとの境のベビーゲートにつかまって泣く娘をみながらもうやだー!と叫びだしそうになりながら(なにかしら叫んでいたかも)
料理していた私。
ごはん中に怒鳴っちゃって
自己嫌悪でおちこんで
子どもとのごはん楽しめなくて
こうしなくちゃ
ああしなくちゃと
悩んで迷っていた。
それが
キッチン育児を学んでからの1年で
こんな瞬間を過ごせたんだ、と
思って
感動。
もちろん今だってイライラすることも
あるけど
学ぶ前と後ではやっぱり違う。
料理以外にも沢山活きているなぁと
振り返ってあらためて
思いました。
親子の成長の場、
かけがえのない時間を過ごす場
そんなキッチンでの娘との
時間。
そして食卓の
雰囲気を通して
娘に色々な事が染み込んでいくのかな。
これからも
かけがえのない時間を
1回でも多く
重ねていけたら、と
思います。
去年8月。
初めての卵割り。

写真いっぱい載せようと
試行錯誤するも
上下さかさまになってしまったり・・・
パソコンも
使い慣れなくては・・・
キッチン育児インストラクターとして、活動しています。
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
おしゃべり会6月の日程です☆
約1年前にキッチン育児講座をうけて
料理を通して
子どもの姿と
私自身の変化に感動して
子どもの生きるチカラとママが笑顔で暮らせるサポートがしたいと
インストラクターになりました。
私自身、きっと色々ぶきっちょで。
きっと、じゃなくて
周りからも言われてたけど
肩のチカラガチガチにはいって
子育てしてました。
そんな私に無理のない
子育ての土台ができたな〜と感じています。
このコロナの影響で
講座はできずにいましたが
子どもの登園も再開し、
講座も
再開したいとおもいます。
下記のフォームよりお申し込みください。
↓↓↓
『キッチン育児おしゃべり会』開催します。
おしゃべり会は
キッチン育児ってなに?
講座でどんなことするの?
というお話と共に
料理や食を通して育児について
気軽にお話しできちゃう会です☆
今回はzoomでの開催なので
おうちにいながら
参加できちゃいます☆
複数人での会は
色々な話もきける良さも
ありますが
今回は
マンツーマンで
ゆったりと☆
おしゃべり会の
詳細です↓↓
おしゃべり会はこんな方におすすめです☆
・どんな講座か知りたい
・いきなり基礎や実践の講座はハードルが高い
・自分が講座を受けていいのか迷っている
・講座受講は決めているけれど、その前におしゃべり会にも参加したい
・料理苦手で「おうちごはん」がストレス
・子どもには将来料理が出来るようになってほしい
・子どもにダメダメばかり言ってしまうけれど、出来れば楽しく過ごしたい
・料理や食、育児について気軽に話がしたい
・どんな人が講座をしているか知りたい
↓↓↓
おしゃべり会に参加することで
・キッチン育児のメリットが知れます
・講座でどんなことをするのか知れます
・自分のキッチンでの育児に関する想いに気づきがあるかも♪
・子どもがやる気になっちゃうキッチン育児オリジナルの「ミッション」や、もらえる「アイテム」も一部公開!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆日時
6月17日(水) ①10:00〜11:30 ②13:00〜14:30
6月23日(火) ①10:00〜11:30 ②13:00〜14:30
①、②どちらかご都合のいい時間に
◆定員
各回1名
◆受講料 1100円
メールにてレジュメを送らせていただく関係で
開催日の3日前までに参加費のお振込みをお願いします。
◆場所
オンライン(zoom)
他の方のいない場所で(Wi-Fi環境がおすすめです。)
0歳児同伴OK歩く前のお子さんを想定しています。
休校中などでお子さんがおうちにいて、チラッと顔を出すなどは もちろんオッケーです☆カメラをオンにしてご参加ください。
・zoomとは、
オンラインでセミナーやミーティングに参加できるアプリの事です。
パソコン・スマホ・タブレットを使い、無料で使うことができます
初めての方には、使い方もご案内しますのでご安心下さい。
◆持ち物
・ご自身の飲み物
・筆記用具
・レジュメ(メールでお送りします)
◆キャンセルについて
お振込み後のキャンセルにつきましては、基本的に別日に振替(延期)にて対応させていただきます。
(講師側の家族の体調不良などの事情により、別日に振替をお願いさせていただく場
合もございます。ご了承下さい。)
◆対象
おおよそお子さんが2歳~小学生のママを対象にしています。
もちろんそれより前からでも、
中学生の子育てにも役立つことはありますが、
親の話すことの分かってきた2歳くらいから、
思春期前の子どもへの
「ママができる行動や声がけ」を
基礎編・実践編で具体的にお伝えしています。
◆その他
・zoomの接続状況により時間が延長になる場合があります。終了時間より30分ほど余裕をもってご参加ください。
・宗教の布教活動、ネットワークビジネス、
MLM(マルチレベルマーケティング)等の方のご参加はご遠慮ください。
お申込みは
https://forms.gle/Ei4sLQGP9hime2MHA
まで
分からない事や他の日程ご希望の方もお気軽にお問い合わせください↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1tk9hjz1UYktZelmEML_NzgRNtXEl76y_ShSrkep-YXg/viewform?chromeless=1&edit_requested=true

********************
キッチン育児インストラクターをしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
料理を通して
子どもの姿と
私自身の変化に感動して
子どもの生きるチカラとママが笑顔で暮らせるサポートがしたいと
インストラクターになりました。
私自身、きっと色々ぶきっちょで。
きっと、じゃなくて
周りからも言われてたけど
肩のチカラガチガチにはいって
子育てしてました。
そんな私に無理のない
子育ての土台ができたな〜と感じています。
このコロナの影響で
講座はできずにいましたが
子どもの登園も再開し、
講座も
再開したいとおもいます。
下記のフォームよりお申し込みください。
↓↓↓
『キッチン育児おしゃべり会』開催します。
おしゃべり会は
キッチン育児ってなに?
講座でどんなことするの?
というお話と共に
料理や食を通して育児について
気軽にお話しできちゃう会です☆
今回はzoomでの開催なので
おうちにいながら
参加できちゃいます☆
複数人での会は
色々な話もきける良さも
ありますが
今回は
マンツーマンで
ゆったりと☆
おしゃべり会の
詳細です↓↓
おしゃべり会はこんな方におすすめです☆
・どんな講座か知りたい
・いきなり基礎や実践の講座はハードルが高い
・自分が講座を受けていいのか迷っている
・講座受講は決めているけれど、その前におしゃべり会にも参加したい
・料理苦手で「おうちごはん」がストレス
・子どもには将来料理が出来るようになってほしい
・子どもにダメダメばかり言ってしまうけれど、出来れば楽しく過ごしたい
・料理や食、育児について気軽に話がしたい
・どんな人が講座をしているか知りたい
↓↓↓
おしゃべり会に参加することで
・キッチン育児のメリットが知れます
・講座でどんなことをするのか知れます
・自分のキッチンでの育児に関する想いに気づきがあるかも♪
・子どもがやる気になっちゃうキッチン育児オリジナルの「ミッション」や、もらえる「アイテム」も一部公開!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆日時
6月17日(水) ①10:00〜11:30 ②13:00〜14:30
6月23日(火) ①10:00〜11:30 ②13:00〜14:30
①、②どちらかご都合のいい時間に
◆定員
各回1名
◆受講料 1100円
メールにてレジュメを送らせていただく関係で
開催日の3日前までに参加費のお振込みをお願いします。
◆場所
オンライン(zoom)
他の方のいない場所で(Wi-Fi環境がおすすめです。)
0歳児同伴OK歩く前のお子さんを想定しています。
休校中などでお子さんがおうちにいて、チラッと顔を出すなどは もちろんオッケーです☆カメラをオンにしてご参加ください。
・zoomとは、
オンラインでセミナーやミーティングに参加できるアプリの事です。
パソコン・スマホ・タブレットを使い、無料で使うことができます
初めての方には、使い方もご案内しますのでご安心下さい。
◆持ち物
・ご自身の飲み物
・筆記用具
・レジュメ(メールでお送りします)
◆キャンセルについて
お振込み後のキャンセルにつきましては、基本的に別日に振替(延期)にて対応させていただきます。
(講師側の家族の体調不良などの事情により、別日に振替をお願いさせていただく場
合もございます。ご了承下さい。)
◆対象
おおよそお子さんが2歳~小学生のママを対象にしています。
もちろんそれより前からでも、
中学生の子育てにも役立つことはありますが、
親の話すことの分かってきた2歳くらいから、
思春期前の子どもへの
「ママができる行動や声がけ」を
基礎編・実践編で具体的にお伝えしています。
◆その他
・zoomの接続状況により時間が延長になる場合があります。終了時間より30分ほど余裕をもってご参加ください。
・宗教の布教活動、ネットワークビジネス、
MLM(マルチレベルマーケティング)等の方のご参加はご遠慮ください。
お申込みは
https://forms.gle/Ei4sLQGP9hime2MHA
まで
分からない事や他の日程ご希望の方もお気軽にお問い合わせください↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1tk9hjz1UYktZelmEML_NzgRNtXEl76y_ShSrkep-YXg/viewform?chromeless=1&edit_requested=true

********************
キッチン育児インストラクターをしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
キッチン育児おしゃべり会オンライン開催します。
保育園・幼稚園の登園、学校の登校が徐々に再開されましたね。
娘の登園も再開しました。
おうちじかん、今までになく
長かったー!と
いう方が沢山いらっしゃるんじゃないかと思います。
私も娘が生まれてからしばらくの間
2人で家にいたぶりでした。
でも、その時でも検診や病院など
出ていたなぁ、、、
今回のこの
時間は皆さんにとって
どんな時間でしたか?
特に3食のおうちごはんの
時間は?
そして、子どもとの時間は?
今回、私もこの状況の中
娘との濃い時間を過ごしながら
改めて
自分の体を大切にすることの大切さ
その為に
食べる事の大切さ
を感じ
他にも改めて
今や未来を考える
時間となりました。
皆さんも
それぞれの
おうち時間を経た今
ちょっとキッチン育児、気になるな〜って
でもいきなり講座の受講はハードルが高い、、、
そんな思いがあったら
気軽におしゃべり会に参加してみませんか?
今回はzoomでの開催なので
おうちにいながら
参加できちゃいます☆
複数人での会は
色々な話もきける良さも
ありますが
今回は
マンツーマンで
ゆったりお話しましょう。
おしゃべり会の
詳細です↓↓
おしゃべり会はこんな方におすすめです☆
・どんな講座か知りたい
・いきなり基礎や実践の講座はハードルが高い
・自分が講座を受けていいのか迷っている
・講座受講は決めているけれど、その前におしゃべり会にも参加したい
・料理苦手で「おうちごはん」がストレス
・子どもには将来料理が出来るようになってほしい
・子どもにダメダメばかり言ってしまうけれど、出来れば楽しく過ごしたい
・料理や食、育児について気軽に話がしたい
・どんな人が講座をしているか知りたい
↓↓↓
おしゃべり会に参加することで
・キッチン育児のメリットが知れます
・講座でどんなことをするのか知れます
・自分のキッチンでの育児に関する想いに気づきがあるかも♪
・子どもがやる気になっちゃうキッチン育児オリジナルの「ミッション」や、もらえる「アイテム」も一部公開!
◆日時
ご都合を合わせて開催します。
会は1時間半です。
終了時間より30分ほど余裕をもってご参加ください。
◆定員
マンツーマン開催
◆場所 zoom開催
他の方がいない場所で。
Wi-Fi環境がおすすめです
0歳児同伴OK歩く前のお子さんを想定しています。
休校中などで
お子さんがおうちにいて、チラッと顔を出すなどは
もちろんオッケーです☆
zoom初めてという方にも使い方のご案内をさせていただきますので
ご安心ください。
◆料金1100円
お申込み後に振込み先のご案内をメールにて
送らせていただきます。
事前にお振込みをお願い致します。
メールにてレジュメを送らせていただく関係で
開催日の3日前までに参加費のお振込みをお願いします。
◆持ち物
・ご自身の飲み物
・筆記用具
・レジュメ(メールでお送りします)
◆キャンセルについて
お振込み後のキャンセルにつきましては、基本的に別日に振替(延期)にて対応させていただきます。
(講師側の家族の体調不良などの事情により、別日に振替をお願いさせていただく場合もございます。ご了承下さい。)
◆その他
・宗教の布教活動、ネットワークビジネス、
MLM(マルチレベルマーケティング)等の方のご参加は
ご遠慮ください。
・おしゃべり会に参加しなくても
もちろん講座受講は可能です。
・基礎講座・実践講座もオンライン開催計画中です!

お問い合わせはこちら
キッチン育児協会HPはこちら☆
私のFacebookはこちら
娘の登園も再開しました。
おうちじかん、今までになく
長かったー!と
いう方が沢山いらっしゃるんじゃないかと思います。
私も娘が生まれてからしばらくの間
2人で家にいたぶりでした。
でも、その時でも検診や病院など
出ていたなぁ、、、
今回のこの
時間は皆さんにとって
どんな時間でしたか?
特に3食のおうちごはんの
時間は?
そして、子どもとの時間は?
今回、私もこの状況の中
娘との濃い時間を過ごしながら
改めて
自分の体を大切にすることの大切さ
その為に
食べる事の大切さ
を感じ
他にも改めて
今や未来を考える
時間となりました。
皆さんも
それぞれの
おうち時間を経た今
ちょっとキッチン育児、気になるな〜って
でもいきなり講座の受講はハードルが高い、、、
そんな思いがあったら
気軽におしゃべり会に参加してみませんか?
今回はzoomでの開催なので
おうちにいながら
参加できちゃいます☆
複数人での会は
色々な話もきける良さも
ありますが
今回は
マンツーマンで
ゆったりお話しましょう。
おしゃべり会の
詳細です↓↓
おしゃべり会はこんな方におすすめです☆
・どんな講座か知りたい
・いきなり基礎や実践の講座はハードルが高い
・自分が講座を受けていいのか迷っている
・講座受講は決めているけれど、その前におしゃべり会にも参加したい
・料理苦手で「おうちごはん」がストレス
・子どもには将来料理が出来るようになってほしい
・子どもにダメダメばかり言ってしまうけれど、出来れば楽しく過ごしたい
・料理や食、育児について気軽に話がしたい
・どんな人が講座をしているか知りたい
↓↓↓
おしゃべり会に参加することで
・キッチン育児のメリットが知れます
・講座でどんなことをするのか知れます
・自分のキッチンでの育児に関する想いに気づきがあるかも♪
・子どもがやる気になっちゃうキッチン育児オリジナルの「ミッション」や、もらえる「アイテム」も一部公開!
◆日時
ご都合を合わせて開催します。
会は1時間半です。
終了時間より30分ほど余裕をもってご参加ください。
◆定員
マンツーマン開催
◆場所 zoom開催
他の方がいない場所で。
Wi-Fi環境がおすすめです
0歳児同伴OK歩く前のお子さんを想定しています。
休校中などで
お子さんがおうちにいて、チラッと顔を出すなどは
もちろんオッケーです☆
zoom初めてという方にも使い方のご案内をさせていただきますので
ご安心ください。
◆料金1100円
お申込み後に振込み先のご案内をメールにて
送らせていただきます。
事前にお振込みをお願い致します。
メールにてレジュメを送らせていただく関係で
開催日の3日前までに参加費のお振込みをお願いします。
◆持ち物
・ご自身の飲み物
・筆記用具
・レジュメ(メールでお送りします)
◆キャンセルについて
お振込み後のキャンセルにつきましては、基本的に別日に振替(延期)にて対応させていただきます。
(講師側の家族の体調不良などの事情により、別日に振替をお願いさせていただく場合もございます。ご了承下さい。)
◆その他
・宗教の布教活動、ネットワークビジネス、
MLM(マルチレベルマーケティング)等の方のご参加は
ご遠慮ください。
・おしゃべり会に参加しなくても
もちろん講座受講は可能です。
・基礎講座・実践講座もオンライン開催計画中です!

お問い合わせはこちら
キッチン育児協会HPはこちら☆
私のFacebookはこちら