2023年01月02日

2023年、明けましておめでとうございます✨

新年明けましておめでとうございます。


<



昨年も沢山の方にお世話になり、支えられ、本当にありがとうございました✨


昨年は、思うように動けなかった部分もありますが
自分にできる精一杯で
過ごした1年でした。



数年ぶりに再開した、草取り代行(久しぶりに担当させていただいたお客様にお客様をご紹介頂き、本当に嬉しく又やりがいをもって代行致しました。)


また、心の栄養カフェという安心安全の場でのおしゃべり会の開催で自分自身も共にプラスの時間を過ごさせていただきました。


キッチン育児では講座回数は多く告知できなかったものの
今年も開講。自分自身の子育てにおいても味方になってくれました。



来年は、娘が年長(6歳)になり、
私自身も40代突入!


大切に生きていきたいと思います。



大好きな


草取り代行
心の栄養カフェ店主
キッチン育児インストラクター




日常が楽しくなったり楽になったりの



お手伝いができたら嬉しいです。






今年は12月に入ってから
娘としめ縄づくりやお餅つきを体験したり





年の瀬には、

去年に引き続き

ホームベーカリーでついたお餅で
鏡餅作ったり。





今年もどんな事しようとワクワクしています。



ブログも更新していきたいー!!


今年1年もよろしくお願いいたします
  • LINEで送る


Posted by 関谷友映 at 04:46 Comments( 0 ) 育児日記 家事

2022年08月11日

夕方のピンポン

映えないどころじゃない写真。






でも、これのがリアル。



娘の夏休み真っ最中!

ヘロンヘロンになってた夕方
(ベロンベロンじゃないですよw)



いただきますのタイミングでピンポンがなって
出たら近所の小学生。



とうもろこし持ってきてくれました。



しかも、ゆでてある!



スグ、タベラレル!!!



涙がでるくらい
嬉しかったです。
  • LINEで送る


Posted by 関谷友映 at 21:00 Comments( 0 ) 育児日記 家事

2022年08月02日

オンラインで料理教室参加しました☆

昨日は娘と一緒に、



オンライン子育てサロンままのてつなご
https://mamanotetsunago.com
親子料理教室に参加しました。




講師は、大口知子 さん。

(一社)日本キッチン育児協会理事長です。




参加して終わった後、娘に対してすごいな〜って思った事があったんです。




受講中は、全く聞いていないような感じだったのですが



終わった後、




「ママ、ふるいはー?」と。





すごい!聞いていたんだね!!←私の心の声。





大体の工程を何となく感覚で感じた?らしく

すぐに作る事に。




私が、一瞬材料に目をやった時に作業台に置いた
ココアの袋を手に取り
写真のようになりましたけれど。







ココアって、服についても(素材にもよるかもしれませんが)
そんなにゴシゴシしなくても結構簡単に水で流れ落ちる!



今回は一瞬の出来事でしたが
容器にうつしかえてから
一緒にやるなど工夫しよう、と


私自身もまた学びました。



私が、娘につけてもらえるといいなという力




「リカバリーする方法を持っておく、助けを求められる(状況を伝えられる)力」
かなと。



料理は、そのチャンスがいっぱい。



お家で、日常で、キッチン育児をゆるくでも続けていきたいなと改めて感じました。




とはいえ、1対1の夏休み。




1日の中で「もう。やめてー!!!!」と叫んでる場面ありますけどね。



まだまだ続く夏休みに
明日のことなんて考えられないーーー!



ってなってたりしますけどね。




って、あれ?料理教室の話からずれていってしまったかもしれませんが



参加したことできっかけができたり
やる気が湧いたりするのでこういう機会に
参加できてよかったのと



これからも日常でもやっていきたいな


 
そんなことを感じた昨日でした。







キッチン育児インストラクターとして、活動しています。



お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆


キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆


私のFacebookはこちら


  • LINEで送る


Posted by 関谷友映 at 14:10 Comments( 0 ) 育児日記

2022年07月29日

最近の室内遊び

今年は夏休みが短いー!(28日〜)




だったのですが。



終業式お休みしてそのまま夏休みを迎えた娘(年中、5さい)



その前の週も
登園は2日だけだったので、



すでに7月中頃から夏休みな感覚です。



お家でできる事を
色々考えたりしますが



基本的には娘がやりたいと言ったことを
やっています。



ある日の遊びはこれ!



・豆つかみ競争



(箸は私がつかったもの。)


娘がプラスチックでできた豆つかみと同じことができるおもちゃを買ってほしいと持ってきたのがきっかけ。



何度やったでしょう。




私は手がだるくなりました(笑)←変に力が入っているのか?!




地味な感じですが
結構、燃えました(^^)



夏休み、家にいるときに何しようかな〜と思ったときの
ネタの1つになったら嬉しいなぁ、なんて。
  • LINEで送る


Posted by 関谷友映 at 21:01 Comments( 0 ) 育児日記

2022年05月21日

根曲がり竹をむきながら思うこと。

土曜日の昼下り

根曲がり竹をむきむき。




                         
この作業は、県外出身の私が長野県民になる儀式みたいなものな気がします。



長野に来たとき、職場でサバ缶の入ったたけのこ汁をいただいたときの衝撃と言ったら。



こんな美味しいもの食べた事がなかったその時までの人生損してたかもという位美味しかったのを覚えています。




根曲がり竹とさば缶のみの時
たまねぎ入り
たまねぎとじゃがいも入り



どれもおいしい。



娘が産まれる前は、採りに連れて行ってもらったりもしました。



娘が生まれてからは
せっかく頂いても、むけないまま。
気になり続けて数日もんもんとする、なんて年もありました。



そして、今年は娘と一緒にむきむき。



時の流れを感じます。



少しは、長野県民になってきたかな。



そして、娘には自然と染み付いていくのかもしれません。






キッチン育児インストラクターとして、活動しています。



お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆


キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆


私のFacebookはこちら


  • LINEで送る


Posted by 関谷友映 at 19:53 Comments( 0 ) 育児日記

2022年05月17日

私と娘の数ヶ月。

しばらくお休みしていましたが
今日は、長いです、、、、!



****************


「ちゃんとみて!」
「もぉー汚さないで!」
「使いすぎ、それはやめて!」


約2ヶ月前、


娘(年中4歳)が夕食前にキッチンに入ってきて
やりたがり、確か卵を焼いた時に私が行ったセリフです。


どんどん↑の言葉が出てきて
止めたいのに止めることが出来ない…


娘は、言い返してきましたが


ひと通りやったあとキッチンからの去り際、悲しそうなのを感じました。

                         

その時の私は、

The余裕なし!

                         

後に入院する事になりましたが

娘をどうにか
たべさせなければ、でいっぱいいっぱい。

                         
そんな、キッチンに立つのもままならない体調の日に
娘がやりたいと来たんです。


事情を話して断ったのですが
娘は聞いているのかいないのか…
やりはじめて。


それであのセリフ。


終わったあと、
なんともいえない気持ちになりました。


でも、娘は。


私が退院したら、
またキッチンに来たのです。


2歳から一緒に料理に関わるあれこれを
やりはじめて


言葉がけや
色々事が積み重なっていてくれたからかな、なんて。


本当の事は娘にしかわかりませんが…。


退院するのを待っていくれたのかもしれません。


でも、このときには少し動けるようになったのに加えて、キッチン育児のおかげで軌道修正できている私がいました。




先日も、夕方の5時を過ぎて
「ちょっと休ませて。」


とソファでごろんとした私に

「ごはんは?ママ、ごはん!ごはん!」

と言う娘。


動かない母をみて

「○ちゃん、自分でやる!」

とキッチンへ。


ふらふらと着いていくと
お茶碗を出して、
ご飯をもりつけ


パパが朝によく作ってくれる
パフェ(コーンフレーク、フルーツ、ヨーグルトが層になったもの)を作ると言ってやり





私がお惣菜のひじきを
チンしてだすと


ごはんにかけて食べました。


私の分もあり、


その姿に感動と感謝でいっぱいになりました。


それと同時に


こないだまで
ごはんをもりつけるのもままならなかったのに。


娘の成長にも胸がいっぱいになりました。


私も元気をもらい1品つくりましたが
娘は、一口も食べず(笑)


誇らしげに自分のつくったものを食べました。


食後テレビを見ていた娘は


パパの車の音を聞いて
キッチンへ走っていき、


ビールグラスにカルピスをつくり
パフェをつくりパパへ。


「カルピスとキウイはパパだけの特別だよ。」


と内緒話が漏れてきました。


パパは大喜び。


それをうっとりと見つめる娘。


なんとも幸せな時間になりました。








娘よ、幸せをありがとう。


ママは、余裕ないときは無理せずいくよ。


でも、余裕あるないの他に
キッチン育児を学ぶまでは
冒頭の言葉の方が染み付いていた自分でした。



自分がこどもの頃言われて嫌だった言葉を言いたくないのに言っちゃったときは自分を責めて不安になって。また言っちゃうんじゃないかって怖くて。


でも、学んでから
意識して繰り返し実践して。


作った料理やその時の娘の顔や会話や成長をより味わえるようになって。


そうやって来てた自分を改めて振り返るきっかけになりました。


立ち戻れる土台があるってありがたいな。


インストラクターってなんか、すごいーって
言っていただくこともありますが


完璧なんかじゃない。(知ってるって?笑)


だから学んだ事で、実践しやすい環境に身をおけていることが自分には大切なんだなって思います。


これからも、余裕がなかなか…とお話してくださるキッチン育児の受講生さんと


等身大で共に歩んでいけたらいいなと改めて感じた数ヶ月でした。


やっぱりなにより身体大事にしまして
しばらくお休みしましたら
講座も開講していきたいとおもいます☆







キッチン育児インストラクターとして、活動しています。



お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆


キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆


私のFacebookはこちら


  • LINEで送る


Posted by 関谷友映 at 13:54 Comments( 0 ) 育児日記

2022年03月14日

5ヶ月越しのサプライズ

去年の秋、球根を植えたいと思っていた私は


自分では全然できないでいたので


夫と娘に


「球根植えたいと思ってるんだけど、全然植えられてなくてさぁ。植えてくれたら嬉しいなー」


さらに


「時期が遅いからもうないかもしれないなー。チューリップがいいんだけどなぁ。」


とも伝え(伝えるというより独り言?!


いいよ、とも言われていないのに


「南天の前らへんがいいんだよね。」


と伝え、私は急いで車でブーンっと出ていきました。


↑我ながらこんなことしてたんだって、ちょっとびっくり…(笑)



**********



あれから5ヶ月。



何かしら植えた事は伝えられていましたが

何かは何度聞いてもナイショだったため

暖かくなって葉や花が出てきたときには
感動しました。



こちらが、一方的に頼んだことだけど
サプライズ感を味わっています(笑)



お花の名前は夫も娘も忘れ
私も分からないので
名もわからない花に
ときめいています。



そして、横からチューリップの葉も出てきました。


間に合ったんだーとかなりうれしいです。


夫は本来こういうことに興味はないし、
スルーが当たり前だと思ってたので
余計サプライズ感!


2人にめちゃめちゃ嬉しいことと、感謝の気持ちをつたえました(^^)










キッチン育児インストラクターとして、活動しています。



お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆


キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆


私のFacebookはこちら


  • LINEで送る


Posted by 関谷友映 at 12:55 Comments( 0 ) 育児日記

2021年12月04日

娘とポップコーンづくり。

昼食を終えて、ひと遊びした後。


4歳5ヶ月の娘、もくもくと手を動かす。





乾燥したとうもろこしをひと粒ずつはずして


ポップコーンを作ります!


このとうもろこしは
イベントに出店されていた農家さんのお店で
乾燥した状態で売ってました。



はずすと
色んなとこに飛ぶ、飛ぶ。


面白くなった娘は
ワッキーの芝刈り機の様に(笑)
(つたわりますか?)


両手でバラけたとうもろこしを
バーっと飛ばすという行動に。


色々ありましたが(笑)


やめることなく


最後の最後に
娘は一気にはずす方法をあみだして
ドヤ顔でした☆

その方法とは
とうもろこしを
にぎったままひねる。

一気にバラバラととれていました!!


そして、次は。


レンジで


ポップコーンに挑戦。


紙袋にバラバラになったとうもろこしの粒をいれ


袋に空気が入った状態で
口を閉じる。


そして、600Wで3分。



レンジの中で破裂音がして
大丈夫かなぁってドキドキがとまりませんでした。


結果は。




ちゃんとできてるー!


味は。


おいしーーー!!!!


塩をまぶしていただきました。


途中、青のりもかけましたが
油を使っていないのでポップコーンに塩やあおのりが
つきにくく少し残念でしたが


ヘルシーなポップコーン、
手作り感があってサイコーでした。


これくらいにしとこ…

とおもいつつ、ついつい沢山手が伸びた娘と私(笑)


楽しいおやつ時間になりました☆



そうそう、どの種類のとうもろこしでも
乾燥させればポップコーンになるのかなと
勝手な想像をしていたのですが


そうではなくて


ポップコーンになるのは
『爆裂種(ばくれつしゅ)』という品種の
とうもろこしだそうです。


地元産のが道の駅なんかでもたまに
見かけたりするので


見つけたらぜひ試してみてください(^^)









キッチン育児インストラクターとして、活動しています。

12/14おしゃべり会開催します!!
あと1名様ご参加いただけます。

お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆


キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆


私のFacebookはこちら


  • LINEで送る


Posted by 関谷友映 at 03:44 Comments( 0 ) 育児日記

2021年11月30日

娘の診察

鼻水が出てきたと事前に電話して
病院に行って別室で待機していたのですが



風邪症状があるなら
診察できないとの事で



あと1回か2回病院にいけばオッケーなのと
不調の部分も確認したかったけれど
必要な診察は出来ず薬は貰えず。



ここまできたのに。
でも仕方ない。



すぐ切り替えて早く治したり
原因がはっきりすれば
間に合うかと


内科に行って
見てもらいました。


だからって熱もないし


検査の適用にもならない。


わかっていたけど何かできることないかと
思ったのだけれど。


そうこうしているうちに
元々の不調と鼻水やらで
もう具合悪いーとなってしまい


今朝寝込んでいました。


すると、
「はーい、どうしましたかー」


と娘がおいしゃさんセットをもって登場。


診察や
注射をして
お薬をだして


「お大事にしてくださいー」


と明るく診察してくれました。


娘の優しさに
うるっ。



母は元気じゃないととはよく言われることですが


そう思っても難しい時も沢山。


そんな時でも
絆を深めて愛情を伝えあえるように


未来がしあわせなものになるように


前向きに。


娘の診察、しあわせでした(^^)











キッチン育児インストラクターとして、活動しています。

12/14おしゃべり会開催します!!

お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆


キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆


私のFacebookはこちら


  • LINEで送る


Posted by 関谷友映 at 13:32 Comments( 0 ) 育児日記

2021年11月24日

3年ぶりのえびす講と我が家の記念日

昨日は、我が家の記念日。

夫と出会って19年経ちました。

それをえびす講の花火を見ながらお祝いできたこと、3年ぶりの花火だったこと、色々感じながら花火を見ました。

前日から娘は熱があった為、1日お家で過ごしましたが、
元気、元気。

夕食は、リクエストのピザとパン。

丸いパンの中には
チョコレート!

キレイに盛り付けたり
ちょっといつもよりこだわってやりたくなる
気持ちもないわけではないのですが

それより大切なことを大切に。

とはいえ、乾杯の前に娘は食べ始めてしまい
夫と私からチクリと言われていましたけど(笑)

調理中、
娘は、狭いキッチンに来て台に立ち
肩で私をぐいぐいと押してどかし、やり始めました。
それからしばらくしてダイニングテーブルの方へ行ったのでどうしたのかなと見ると、
コップや紙皿を出して並べ、お茶やジュースをそそいで準備していました(^^)






乾杯と同時に花火がはじまり、部屋の明かりが窓に
反射してしまうので暗くしてごはん(笑)

乾杯寸前で写真間に合った―(笑)






19年前は、ここでこうして花火をみているなんて考えもしなかったね〜と夫と話しました。

夫が「19年前にママとパパは出会ったんだよ。出会わなかったら〇ちゃんに出会えなかった。〇ちゃん生まれてきてくれてありがとう。」と娘に伝える姿を見て内心とても驚き、そして感動しました。

私達は、親からそういう事は言われて育ってきていないし(親が悪いとかではなく)
でも、娘が産まれてから、色々考えて、学び始めお家で実践しつづけてきた事が
家族にも伝わってきている気がして嬉しかったです。

そして、食後、私はなぜか、ふとおもいつき腕立て伏せをしてみました。
なんだか出来る気がして。

22年前に手が動かなくなって100回以上やっていた腕立てふせは
それ以来何度トライしても1度も出来なかったのですがなんと昨日は3回できました。22年ぶり!!

夫と出会ったときもあまり自由に動けない状態だったので

それから長い年月を経て、ここまで来れたというのが
本当に嬉しい昨日でした。




キッチン育児インストラクターとして、活動しています。

お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆


キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆


私のFacebookはこちら


  • LINEで送る


Posted by 関谷友映 at 10:36 Comments( 0 ) 育児日記