2022年07月25日
初めての卵巻き巻きとおしゃべり会のお知らせ
今日は、娘が(5歳、年中)
初めて卵焼きに挑戦。
今までは、フライパンで混ぜてポロポロとした
卵焼きを焼いてくれていましたが、巻くのは初。
夫とキッチンに立ち、
途中、交代してもらいやったそうです。
朝ごはんにとてもおいしくいただきました。
私自身がたぶんはじめて挑戦した料理がこの巻き巻きする卵焼き。
保育園時代に、いとこが卵焼きを焼けるようになったという情報をキャッチして親に焼かせてほしいと頼んだのが始まりでした。
結果、もう親はやらせたくないと思ったのか
どうだったのか。
火の前に立たせてもらうことは
数年ありませんでした。
ドヤ顔で卵を焼くプロセスを話してくれる娘が
正直、今日はうらやましかった(笑)
そして、普段はめっちゃおこったりもするし
イライラもするパパ、ママだけど
この瞬間を大事にできた事が
嬉しくもありました。
*********************************************
7/27 10時〜
『キッチン育児おしゃべり会』開催します。
直前ですが、7/26の14時までお申し込み受付ます。
キッチン育児ってなに?
講座でどんなことするの?
というお話と共に
料理や食を通して育児について
気軽にお話しできちゃう会です☆
おしゃべり会に参加することで
・キッチン育児のメリットが知れます
・講座でどんなことをするのか知れます
・自分のキッチンでの育児に関する想いに気づきがあるかも♪
・子どもがやる気になっちゃうキッチン育児オリジナルの「ミッション」や、もらえる「アイテム」も一部公開!
詳細、お申込はこちらからお願いします。https://kitchenikuji.com/events/event/talking20220727/
(キッチン育児協会ホームページ)

初めて卵焼きに挑戦。
今までは、フライパンで混ぜてポロポロとした
卵焼きを焼いてくれていましたが、巻くのは初。
夫とキッチンに立ち、
途中、交代してもらいやったそうです。
朝ごはんにとてもおいしくいただきました。
私自身がたぶんはじめて挑戦した料理がこの巻き巻きする卵焼き。
保育園時代に、いとこが卵焼きを焼けるようになったという情報をキャッチして親に焼かせてほしいと頼んだのが始まりでした。
結果、もう親はやらせたくないと思ったのか
どうだったのか。
火の前に立たせてもらうことは
数年ありませんでした。
ドヤ顔で卵を焼くプロセスを話してくれる娘が
正直、今日はうらやましかった(笑)
そして、普段はめっちゃおこったりもするし
イライラもするパパ、ママだけど
この瞬間を大事にできた事が
嬉しくもありました。
*********************************************
7/27 10時〜
『キッチン育児おしゃべり会』開催します。
直前ですが、7/26の14時までお申し込み受付ます。
キッチン育児ってなに?
講座でどんなことするの?
というお話と共に
料理や食を通して育児について
気軽にお話しできちゃう会です☆
おしゃべり会に参加することで
・キッチン育児のメリットが知れます
・講座でどんなことをするのか知れます
・自分のキッチンでの育児に関する想いに気づきがあるかも♪
・子どもがやる気になっちゃうキッチン育児オリジナルの「ミッション」や、もらえる「アイテム」も一部公開!
詳細、お申込はこちらからお願いします。https://kitchenikuji.com/events/event/talking20220727/
(キッチン育児協会ホームページ)

2023年、明けましておめでとうございます✨
キッチン育児インストラクター研修でした。
オンラインで料理教室参加しました☆
キッチン育児の明日のメルマガは、、、、
根曲がり竹をむきながら思うこと。
私と娘の数ヶ月。
キッチン育児インストラクター研修でした。
オンラインで料理教室参加しました☆
キッチン育児の明日のメルマガは、、、、
根曲がり竹をむきながら思うこと。
私と娘の数ヶ月。