2021年07月19日
おそとごはんと夏休みと開講情報☆
外で料理もいいなー。




この日は特別ですが
娘がもっと小さい頃も
よく、シートひいたりして
おにぎりとか食べました。
暑い夏は、
ご飯大変ですが
遊ぶのも
暑くて大変なので
逆に夕方など
ご飯の
時間をゆったりとって
おそとごはんをキーワードに
楽しんでみたいなぁ
なんて。
どうやる?
暑いですよね(笑)
22日に夏休みを話し合う
家族会議を行うので
提案してみたいと思います☆
今月はお休み多めだった娘ですが
今週からまた、連休~
そして約1か月の
夏休みが始まります。
実は、
春休みは
登園していたので
がっつり休むのは
初めて!!!!!
私もドキドキですー!!!
そして。
夏休みが終わったら
キッチン育児講座
開講します☆☆☆
キッチン育児って何?
講座ではどんなことするの?
と気になる方向けの
おしゃべり会@オンライン2021年8月20日(金)
10:00〜11:30
おしゃべり会に出ても
本講座を無理におすすめすることは
ありませんので
ご安心を!(^^)!
・どんな講座か知りたい
・いきなり基礎や実践の講座はハードルが高い
・自分が講座を受けていいのか迷っている
・講座受講は決めているけれど、その前におしゃべり会にも参加したい
・料理苦手で「おうちごはん」がストレス
・料理は苦手だけれど、子どもには好きになってほしい
・子どもがやりたーい!と言ったときにやらせてやりたいけど
自分でやった方が早いし、、、汚くなるし、、、ちょっとイラっとする〜!
・子どもにダメダメばかり言ってしまうけれど、出来れば楽しく過ごしたい
・料理や食、育児について気軽に話がしたい
・どんな人が講座をしているか知りたい
そんなママにおすすめです☆
ワークをしながら
料理や食を通して
子育てを考えたり、話したり
料理や家事、どうしてる?
なんて話も出来たらいいなって思ってます♪
もちろん、
キッチン育児の概要が分かったり
講座でお渡しするアイテムも一部公開します♪
そして、そして。
本講座の
基礎講座@オンライン
基礎①2021年8月27日(金)
基礎② 9月3日(金)
10:00〜12:00
も開講します☆
おしゃべり会に参加する前に
いきなりこちらの受講も
もちろん大丈夫です!
両方ともzoomでの開催ですが
初めての方も接続の説明などいたしますので
ご安心を!(^^)!
キッチン育児は、
基礎・実践と2つの本講座があり
実践は基礎を受講された方だけが
受講できる講座です。
まずは、
基礎だけでも、
知ってもらいたいって思います!!
キッチンで役立つことだけではなく
ベースとなるコーチングは
子育てにおける
様々な場面で
役に立ってくれています。
私自身が自分の子育てで
他のインストラクターがそれぞれの子育てで
受講生さんのお家でおこった嬉しい変化・・・
色々な場面で価値を実感しています(#^.^#)
・子どもがやりたーい!と言ったときにやらせてやりたいけど
自分でやった方が早いし、、、汚くなるし、、、ちょっとイラっとする〜!
・毎日のおうちご飯がストレス、、、
・料理は苦手だけれど、子どもには好きになってほしい
そんなママにおすすめです☆
対象は、言葉の分かるようになった2歳くらいから
小学生(思春期前)のお子さんのママへむけて。
「肩の力を抜いて、子どもと一緒にキッチンに立ち、共に成長する喜びを味わって欲しい」
との思いで
講座を開講しています。
是非、
キッチン育児ホームページから
詳細チェックしてみてください♪
↓↓↓
https://kitchenikuji.com/events/event/
暑い夏、体に気を付けて元気に過ごしましょうね(*^-^*)

キッチン育児インストラクターとして、活動しています。
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら




この日は特別ですが
娘がもっと小さい頃も
よく、シートひいたりして
おにぎりとか食べました。
暑い夏は、
ご飯大変ですが
遊ぶのも
暑くて大変なので
逆に夕方など
ご飯の
時間をゆったりとって
おそとごはんをキーワードに
楽しんでみたいなぁ
なんて。
どうやる?
暑いですよね(笑)
22日に夏休みを話し合う
家族会議を行うので
提案してみたいと思います☆
今月はお休み多めだった娘ですが
今週からまた、連休~
そして約1か月の
夏休みが始まります。
実は、
春休みは
登園していたので
がっつり休むのは
初めて!!!!!
私もドキドキですー!!!
そして。
夏休みが終わったら
キッチン育児講座
開講します☆☆☆
キッチン育児って何?
講座ではどんなことするの?
と気になる方向けの
おしゃべり会@オンライン2021年8月20日(金)
10:00〜11:30
おしゃべり会に出ても
本講座を無理におすすめすることは
ありませんので
ご安心を!(^^)!
・どんな講座か知りたい
・いきなり基礎や実践の講座はハードルが高い
・自分が講座を受けていいのか迷っている
・講座受講は決めているけれど、その前におしゃべり会にも参加したい
・料理苦手で「おうちごはん」がストレス
・料理は苦手だけれど、子どもには好きになってほしい
・子どもがやりたーい!と言ったときにやらせてやりたいけど
自分でやった方が早いし、、、汚くなるし、、、ちょっとイラっとする〜!
・子どもにダメダメばかり言ってしまうけれど、出来れば楽しく過ごしたい
・料理や食、育児について気軽に話がしたい
・どんな人が講座をしているか知りたい
そんなママにおすすめです☆
ワークをしながら
料理や食を通して
子育てを考えたり、話したり
料理や家事、どうしてる?
なんて話も出来たらいいなって思ってます♪
もちろん、
キッチン育児の概要が分かったり
講座でお渡しするアイテムも一部公開します♪
そして、そして。
本講座の
基礎講座@オンライン
基礎①2021年8月27日(金)
基礎② 9月3日(金)
10:00〜12:00
も開講します☆
おしゃべり会に参加する前に
いきなりこちらの受講も
もちろん大丈夫です!
両方ともzoomでの開催ですが
初めての方も接続の説明などいたしますので
ご安心を!(^^)!
キッチン育児は、
基礎・実践と2つの本講座があり
実践は基礎を受講された方だけが
受講できる講座です。
まずは、
基礎だけでも、
知ってもらいたいって思います!!
キッチンで役立つことだけではなく
ベースとなるコーチングは
子育てにおける
様々な場面で
役に立ってくれています。
私自身が自分の子育てで
他のインストラクターがそれぞれの子育てで
受講生さんのお家でおこった嬉しい変化・・・
色々な場面で価値を実感しています(#^.^#)
・子どもがやりたーい!と言ったときにやらせてやりたいけど
自分でやった方が早いし、、、汚くなるし、、、ちょっとイラっとする〜!
・毎日のおうちご飯がストレス、、、
・料理は苦手だけれど、子どもには好きになってほしい
そんなママにおすすめです☆
対象は、言葉の分かるようになった2歳くらいから
小学生(思春期前)のお子さんのママへむけて。
「肩の力を抜いて、子どもと一緒にキッチンに立ち、共に成長する喜びを味わって欲しい」
との思いで
講座を開講しています。
是非、
キッチン育児ホームページから
詳細チェックしてみてください♪
↓↓↓
https://kitchenikuji.com/events/event/
暑い夏、体に気を付けて元気に過ごしましょうね(*^-^*)

キッチン育児インストラクターとして、活動しています。
お問い合わせはこちら開講リクエストもお待ちしています☆
キッチン育児協会HPはこちら☆ブログと共に講座開講情報も掲載☆
私のFacebookはこちら
2023年、明けましておめでとうございます✨
キッチン育児インストラクター研修でした。
オンラインで料理教室参加しました☆
初めての卵巻き巻きとおしゃべり会のお知らせ
キッチン育児の明日のメルマガは、、、、
根曲がり竹をむきながら思うこと。
キッチン育児インストラクター研修でした。
オンラインで料理教室参加しました☆
初めての卵巻き巻きとおしゃべり会のお知らせ
キッチン育児の明日のメルマガは、、、、
根曲がり竹をむきながら思うこと。